このオークションの商品は落札されました。
■すっきりとした直刃の脇差!柾目鍛えに杢が混じる!■
| 現在価格 | : | - |
|---|---|---|
| 入札総数 | : | - |
| 現在の権利者 | : | - |
| 残り時間 | : | 入札終了 (詳細な残り時間) |
| 終了予定時刻 | : | 2012-11-18 21:25:00.0 |
| 開始価格 | : | - |
| 即決価格 | : | - |
| (この金額で落札できます) | ||
| 落札下限価格 | : | - |
- オークションID:WA00004871
- 出品者情報(sin16)
- 取引方法(支払い方法)
- その他購入者が負担する手数料
- 送料
- 落札者負担
[刃紋] 匂い口締まった直刃、先ほつれて小沸かかる
[帽子] 表 小丸に先掃きかけて返る
裏 掃きかけて先尖って返る
[地金] 柾目肌に地沸つき杢が交じる
長さの割りに手持ちしっかりとした、下坂系と思われる脇差です。
差し裏に柾割れなどの鍛疵があるものの
地沸がついた柾目に杢目肌が交じり、
匂い口締まった直刃が物打あたりで僅かにほつれ小沸がからむ上品な出来口です。
惜しいことに質の悪い鉱物性の油によるものと思われる油染みがございますが
その分お求めやすい価格でのご提供となります。
白鞘も割れやガタツキなど無くしっかりとしており、
手軽に地金の働きを学ぶには良い品かと思います。
[種別] 脇差
[登録] 奈良県教育委員会 昭和45年7月17日交付
[表銘] 無銘
[刃長] 39cm
[反り] 0.4cm
[元幅] 2.8cm
[元重] 6.5mm
[先幅] 2.0cm
[先重] 4.5mm
[目釘] 1個
[ハバキ] 銅地に銀鍍金一重、腰祐乗ハバキ
[備考] 落札成約手数料2.625%のご負担を宜しくお願い致します。
詳細画像は
こちら
をクリック下さい。
[帽子] 表 小丸に先掃きかけて返る
裏 掃きかけて先尖って返る
[地金] 柾目肌に地沸つき杢が交じる
長さの割りに手持ちしっかりとした、下坂系と思われる脇差です。
差し裏に柾割れなどの鍛疵があるものの
地沸がついた柾目に杢目肌が交じり、
匂い口締まった直刃が物打あたりで僅かにほつれ小沸がからむ上品な出来口です。
惜しいことに質の悪い鉱物性の油によるものと思われる油染みがございますが
その分お求めやすい価格でのご提供となります。
白鞘も割れやガタツキなど無くしっかりとしており、
手軽に地金の働きを学ぶには良い品かと思います。
[種別] 脇差
[登録] 奈良県教育委員会 昭和45年7月17日交付
[表銘] 無銘
[刃長] 39cm
[反り] 0.4cm
[元幅] 2.8cm
[元重] 6.5mm
[先幅] 2.0cm
[先重] 4.5mm
[目釘] 1個
[ハバキ] 銅地に銀鍍金一重、腰祐乗ハバキ
[備考] 落札成約手数料2.625%のご負担を宜しくお願い致します。
詳細画像は
こちら
をクリック下さい。
